こんにちは!ペコ村です。
今日は雑談!
あなたの周りには「働いていない人」はいますか?
学生や主婦という意味ではありません。いわゆる「ニート」です。
ニートとは?
ニート(イギリス英語: Not in Education, Employment or Training, NEET)とは、就学・就労していない、また職業訓練も受けていないことを意味する用語である。日本では、15〜34歳までの非労働力人口のうち通学・家事を行っていない者を指しており、「若年無業者」と呼称している。
Wikipediaより引用
メディアで見かけるニートとは暗い部屋に引きこもっているイメージがあります。わたしの知っている人はみんな働いているか子育て等をしている状態なので実際に見たことはありません。
友人の友人が「ニート」だった
友人の友人に、働いていない人がいることを最近知りました。
その人とは会ったこともなく、当然わたしから見たら赤の他人です。詳細を少しだけ教えてもらいました。
- 30代半ば
- 大学卒業時は就職せず
- その後、少し経ってから専門学校へ入学
- 専門学校卒業後も就職していない
- おそらくアルバイトも未経験と思われる
友人はその人と仲が良いみたいです。たまにボイスチャットしながらオンラインゲームをしているらしい。なるほど。同じ趣味があるのは良いかもしれません。わたしはゲームをほとんどしないので、むしろその話はよくわからない。
働かないで生活できることは羨ましいと思うけど、それ以上に羨ましいことがあります。
わたしがサラリーマンとして馴染んでしまった部分に、疑問を呈することができるかもしれないところです。
働いて初めて知ることは多いと思う
働いてみて、初めて知ったことが多くありました。あの頃は世間知らずの甘ったれマンだったなぁ、と思います。ほんと当時はご迷惑をおかけしたことでしょう…ごめんねっ
メモさえ取らない学生だった
高校生のころ、初めてのアルバイト先である飲食店で店長に怒られたことを覚えています。
同じシフトに入っていたAさんにデザートの作り方を教わるよう、店長に言われました。Aさんも同じ高校生だけどベテランの先輩でした。
Aさんは作り方の流れを口頭で簡単に説明をしてくれましたが、「実際にやってみないとわからないだろうから、今は聞いてるだけでいいよ。注文が入った時に一緒に作ろう」と言ってくれました。
しかしその後はお店が混んでしまい、注文が入ってもAさんの手は空いておらず、わたしはデザートを用意することができませんでした。
帰り際、店長に「教わっただろ!なんでできないんだ!」と叱られました。「メモも取ってないのか!?やる気あるのか!?」と責められたことを今でも覚えています。
あのとき
子供だったなぁと思います。
「お金を貰う」ということは部活でもボランティアでも無いんだよなぁ。
わたしは働かなかったら気づかなかっただろうなぁと思います。
単にわたしがダメすぎたってこともあるだろうけど。この前まで義務教育やったけん、子供すぎてごめんね…店長…。
でも、「Aは教えるの下手だから!もっと自分から聞け!」と言うのは先に言っといて欲しかった。ベテラン先輩に言われたらそのまま従っちゃうじゃん…高校生やぞ…(愚痴)
「当たり前」に疑問を呈することができる人かもしれない
こうして、よくも悪くも学んで身につけてきたものは多いと思います。もちろん、働くという場でなくても学ぶ機会はあるよね。部活動、体育祭、文化祭、試験、インターン、卒論、就活…学生時代だけでも様々なイベントがあります。学びはどこにでもあります。
でも。
それでも。
きっとわたしが洗脳された部分に疑問を呈することができるんだろうなぁと思うと、ちょっと羨ましい。
- 理不尽な上司に怒られたくないとか
- 満員電車で通勤したくないとか
- 就業時間より前に机につきたくないとか
- めんどくさい会議に出席したくないとか
- ペコペコするだけの稟議ハンコツアーがめんどくさいとか
そりゃね、わたしも思ってるけど
きっと「サラリーマンってこんなもんだよね」と無意識のうちに受け入れてしまっていることもあると思うんだよね。
そういう部分にまだ違和感を感じるのかもしれないと思うと、それはちょっと羨ましい。
知らない人なのに、勝手に想像しててごめん(笑)
その友人が株や不動産で資産を持っているとか、そういう話は一切知らない。妄想で勝手におしゃべりしてるぜ!
その人のことを面白半分で首を突っ込むことではないと思うけど、やっぱりね、ちょっぴり羨ましいよねぇ
我は既に社畜也。嗚呼、無情。
コメント